(3)ま~ゆ・ネーダー
〇地獄森の手前の道 夜7時30分
ゴーォォオオオオオオ
彼方から渦を巻いた眩い光が 京にある地獄森の近くに
降り立った
バババババババババー
光が収まると、裸体の女性がゆっくりと立ち上がる
ネーダー「ここは 地球か」
ヒヒ~ン、パッカパッカパッカパッカぱっか
丁度そこに近くを見回り中だった役人が、騒ぎを聞きつけてやってくる
八吾朗「お銀お嬢さんの どうやらこっちみたいですぜ?」
「お銀「流れ星でも落ちたのかなぁ」
その時 向こうから裸の女性が歩いてくる
(バンザーィ、まゆゆの ヘア・ヌードだぁ)
八吾朗「おい姉ちゃん、この辺に何か落ちてこなかったか」
ネ~ダー「別にぃ」
(ちょっと古いぞ)
八吾朗「おっかしいなあ、この辺に落ちたと思ったんだけどなあ
娘さん 邪魔したね、、、ととっっとそれからいくら陽気だからって
着るものくらい着ろよ」
ネ~ダー「おまえのその服気に入った、モラウ」
お銀の袖を憑かんで言う、ネ~ダー
八吾朗「おいっ、お嬢さんから手を放せ」
ネ~ダー「邪魔をするな~~~ぁあああ」
スポーン
八吾朗「うぎゃあああああ」
ま~ゆ・ネーダーの一撃で八吾朗の首は胴体を離れ
夜の町ぃ~にガォ~オ、と 飛んでいき、首を失った胴体は
湯水のように血を噴出しながらゆっくりと倒れる
お銀「きゃあーきゃあああ」
ネ~ダー「こいつはもらう・・わよ」
ダダーン
お銀「ゥえ~いぁあ ほぇやぁあ、ウェ(リゾナント・ブルーの感じで)
胴体を右腕で貫かれ、絶命するお銀
ネ~ダー「このへんな乗り物も、貰っていく」
ヒヒヒ~ン
地元の百姓が 枝に繋いでおいた 白馬に乗って走るま~ゆ
パッカパッカパッカパッカ、
やがて土蜘蛛、たちが集う 勢虎(せいこ)と言う坂場が見えてきて
その中に入っていくま~ゆ
N『その当時 政府は源頼光の政治に反発する土蜘蛛と呼ばれる
者たちに悩まされていた、彼らは京の片隅にある 勢虎(せいこ)と言う
酒場を 定宿としていたのだった』
(4)土蜘蛛全滅
〇京都の片隅に在る 酒屋、 勢虎(せいこ)
店内には陽気な音楽がかかっていた(メロディーだけ)
ちゃららーらー、ららら ららららららー♪(千本桜の節で)
千秋「いらっしゃいませ、何だあんた 見慣れない御用聞きだねえ」
中からは土蜘蛛たちの相手をしている千秋とか、言う定あばずれの定員が
ぶっきらぼうにそう言う
ネ~ダー「きさま この辺にお貝ちゃんとかちっさとか呼ばれてる奴、いるか」
無表情で返すま~ゆ
千秋「だから 訊ねてるのはこっちだって言ってるだろが、舐めんじゃあ・・」
左手一本で 千秋を吊り上げるま~ゆ
ネ~ダ「いるのかいないのか」
千秋「いっいっ、いません」
ネ~ダー「・そうか」
バーン
ジョバジョバジョバー
ネ~ダーが手を離したため、地面に落下する千秋
千秋「泡ぁ・ワワワワワ」
下半身から水が漏れる
娯依門(ごえもん)「てめえ、役人じゃあねえな、一体何者だぁ」
慈幻(じげん)「ここは俺達土蜘蛛たちの たまり場だってことを
知らないわけでもあるまい」
不死弧(ふじこ)「おいっあんた何とか言ったらどうなんだい」
千秋「みんな構うことねぇさ、やっちまいな」
タターぁ
ま~ゆ・ネーダーに向かって日本刀を取り出し向かっていく千秋
千秋「よくもやってくれたな、おかげでしょうべん もらしちゃったじゃねーか」
ポッキーン
だが刀はま~ゆを貫く こともなく、真っ二つに折れる
千秋「なっなんでだぁ、あんたほんとに人間・・」
シュバーン
ネ~ダーの手刀が千秋の体をぶちぬく
千秋「ウゲッっ」
ドバー
血反吐を吐いて、そのまま絶命する千秋
慈幻(じげん)「てってめぇ、ばらしやがった」
不死弧(ふじこ)「どうやら お仕置きが必用な用ね」
勢虎(せいこ)「まちなぁ」
その時 黒髪を巻いた チャイナドレスの美女が、その間話に割ってくる
娯依門(ごえもん)「ぼっボス」
不死弧(ふじこ)「おかしら」
(ルパン三世じゃなかったのね?)
勢虎(せいこ)「その女の始末はあたいが、付けさせてもらうよ
そう言ってま~ゆ・ネーダーと 激しく睨みあう 勢虎(せいこ)
不死弧(ふじこ)「お頭が出てきたからには 恐ろしいことに
なるよ、ふっふっふっフッフッフッフッフッフ」
ネ~ダー「にっ」
ピーン
勢虎(せいこ)「ふぎゃあああああああ」
ドバーン
ニヤッと笑うと、デコピン一発で 境の壁ごと吹っ飛ぶ 勢虎(せいこ)
勢虎(せいこ)「ヘロヘロヘロ」
「 怒座獲文(ドザえもん)「なっ、なんと」
坐糞虞流(ザブングル)「お頭をたったデコピン一発で伸しちまいやがった。」
ネ~ダー「その洋服,気に入った、もらう」
失神した 勢虎(せいこ)に詰め寄り、その服を引っぺがし(ひっぱがし)
両足を挙げ?オムツを吐かせて立去ろうとする ま~ゆ
(なんのこっちゃ?)
慈幻(じげん)「てってめぇ、ふざけやがってえ」
不死弧(ふじこ)「あたいらの島を荒らしといて」
坐糞虞流(ザブングル)「このまま無事に帰れると思ってやがるのか」
慈幻(じげん)「死にやがれィ」
ダダダダダダダぁ、ダダダダダダダ ダダ
南蛮から伝わった連発銃をぶっぱなつ 慈幻(じげん)、一面白煙に包まれる
不死弧(ふじこ)「どうだじげん、やったか?」
慈幻(じげん)「やったかだって当たりまえじゃねーか、これだけぶちこみゃあ
並みの人間なら 木っ端微塵・・・」
だが白煙が晴れたその向こうには無傷の ま~ゆ・ネーダーが裸でたっていた
不死弧(ふじこ)「いっ生きてるのか?」
慈幻(じげん)「・・・まさかっ、そんな」
ネーダー「うっふ~ん」
白煙の中から出てきたま~ゆ、振り返り お尻をみせる
不死弧(ふじこ)「・・何の真似だ」
娯依門(ごえもん)「ここでストリップでも、はじめるつもりか?」
「はっはっはっは、こりゃあいいや」
そう言って笑う土蜘蛛たち
ドキューン ド℃-ute ンド℃-ute ン、バババババババババァ
お尻からレーザー光線を発射する ネ~ダー
うわあああああああ、ぎゃあああああああ
ドカーン ボカーン ズバババーン
酒屋が粉々に吹き飛び その中からま~ゆ・ネーダーが無表情で出てくる
「うっうっ うわああ、きゃあああ」
その光景を偶然見ていた浮浪者が、大慌てで逃げていく
ヒヒ~ン
酒屋の前に止めてあった、白馬にまたがり、去って行く ま~ゆ・ネーダー
坐糞虞流(ザブングル)「くっ悔しいです」
瓦礫の中から 坐糞虞流(ザブングル)が起き上がり、一発ギャグをやって
倒れる。
N『かつて幕府や源頼光を敵に回しさんざん苦しめた土蜘蛛たちは
謎の 人造人間(ヒューマノイド)ま~ゆ・ネーダーによって
一瞬にして全滅したのであった。』
〇地獄森の手前の道 夜7時30分
ゴーォォオオオオオオ
彼方から渦を巻いた眩い光が 京にある地獄森の近くに
降り立った
バババババババババー
光が収まると、裸体の女性がゆっくりと立ち上がる
ネーダー「ここは 地球か」
ヒヒ~ン、パッカパッカパッカパッカぱっか
丁度そこに近くを見回り中だった役人が、騒ぎを聞きつけてやってくる
八吾朗「お銀お嬢さんの どうやらこっちみたいですぜ?」
「お銀「流れ星でも落ちたのかなぁ」
その時 向こうから裸の女性が歩いてくる
(バンザーィ、まゆゆの ヘア・ヌードだぁ)
八吾朗「おい姉ちゃん、この辺に何か落ちてこなかったか」
ネ~ダー「別にぃ」
(ちょっと古いぞ)
八吾朗「おっかしいなあ、この辺に落ちたと思ったんだけどなあ
娘さん 邪魔したね、、、ととっっとそれからいくら陽気だからって
着るものくらい着ろよ」
ネ~ダー「おまえのその服気に入った、モラウ」
お銀の袖を憑かんで言う、ネ~ダー
八吾朗「おいっ、お嬢さんから手を放せ」
ネ~ダー「邪魔をするな~~~ぁあああ」
スポーン
八吾朗「うぎゃあああああ」
ま~ゆ・ネーダーの一撃で八吾朗の首は胴体を離れ
夜の町ぃ~にガォ~オ、と 飛んでいき、首を失った胴体は
湯水のように血を噴出しながらゆっくりと倒れる
お銀「きゃあーきゃあああ」
ネ~ダー「こいつはもらう・・わよ」
ダダーン
お銀「ゥえ~いぁあ ほぇやぁあ、ウェ(リゾナント・ブルーの感じで)
胴体を右腕で貫かれ、絶命するお銀
ネ~ダー「このへんな乗り物も、貰っていく」
ヒヒヒ~ン
地元の百姓が 枝に繋いでおいた 白馬に乗って走るま~ゆ
パッカパッカパッカパッカ、
やがて土蜘蛛、たちが集う 勢虎(せいこ)と言う坂場が見えてきて
その中に入っていくま~ゆ
N『その当時 政府は源頼光の政治に反発する土蜘蛛と呼ばれる
者たちに悩まされていた、彼らは京の片隅にある 勢虎(せいこ)と言う
酒場を 定宿としていたのだった』
(4)土蜘蛛全滅
〇京都の片隅に在る 酒屋、 勢虎(せいこ)
店内には陽気な音楽がかかっていた(メロディーだけ)
ちゃららーらー、ららら ららららららー♪(千本桜の節で)
千秋「いらっしゃいませ、何だあんた 見慣れない御用聞きだねえ」
中からは土蜘蛛たちの相手をしている千秋とか、言う定あばずれの定員が
ぶっきらぼうにそう言う
ネ~ダー「きさま この辺にお貝ちゃんとかちっさとか呼ばれてる奴、いるか」
無表情で返すま~ゆ
千秋「だから 訊ねてるのはこっちだって言ってるだろが、舐めんじゃあ・・」
左手一本で 千秋を吊り上げるま~ゆ
ネ~ダ「いるのかいないのか」
千秋「いっいっ、いません」
ネ~ダー「・そうか」
バーン
ジョバジョバジョバー
ネ~ダーが手を離したため、地面に落下する千秋
千秋「泡ぁ・ワワワワワ」
下半身から水が漏れる
娯依門(ごえもん)「てめえ、役人じゃあねえな、一体何者だぁ」
慈幻(じげん)「ここは俺達土蜘蛛たちの たまり場だってことを
知らないわけでもあるまい」
不死弧(ふじこ)「おいっあんた何とか言ったらどうなんだい」
千秋「みんな構うことねぇさ、やっちまいな」
タターぁ
ま~ゆ・ネーダーに向かって日本刀を取り出し向かっていく千秋
千秋「よくもやってくれたな、おかげでしょうべん もらしちゃったじゃねーか」
ポッキーン
だが刀はま~ゆを貫く こともなく、真っ二つに折れる
千秋「なっなんでだぁ、あんたほんとに人間・・」
シュバーン
ネ~ダーの手刀が千秋の体をぶちぬく
千秋「ウゲッっ」
ドバー
血反吐を吐いて、そのまま絶命する千秋
慈幻(じげん)「てってめぇ、ばらしやがった」
不死弧(ふじこ)「どうやら お仕置きが必用な用ね」
勢虎(せいこ)「まちなぁ」
その時 黒髪を巻いた チャイナドレスの美女が、その間話に割ってくる
娯依門(ごえもん)「ぼっボス」
不死弧(ふじこ)「おかしら」
(ルパン三世じゃなかったのね?)
勢虎(せいこ)「その女の始末はあたいが、付けさせてもらうよ
そう言ってま~ゆ・ネーダーと 激しく睨みあう 勢虎(せいこ)
不死弧(ふじこ)「お頭が出てきたからには 恐ろしいことに
なるよ、ふっふっふっフッフッフッフッフッフ」
ネ~ダー「にっ」
ピーン
勢虎(せいこ)「ふぎゃあああああああ」
ドバーン
ニヤッと笑うと、デコピン一発で 境の壁ごと吹っ飛ぶ 勢虎(せいこ)
勢虎(せいこ)「ヘロヘロヘロ」
「 怒座獲文(ドザえもん)「なっ、なんと」
坐糞虞流(ザブングル)「お頭をたったデコピン一発で伸しちまいやがった。」
ネ~ダー「その洋服,気に入った、もらう」
失神した 勢虎(せいこ)に詰め寄り、その服を引っぺがし(ひっぱがし)
両足を挙げ?オムツを吐かせて立去ろうとする ま~ゆ
(なんのこっちゃ?)
慈幻(じげん)「てってめぇ、ふざけやがってえ」
不死弧(ふじこ)「あたいらの島を荒らしといて」
坐糞虞流(ザブングル)「このまま無事に帰れると思ってやがるのか」
慈幻(じげん)「死にやがれィ」
ダダダダダダダぁ、ダダダダダダダ ダダ
南蛮から伝わった連発銃をぶっぱなつ 慈幻(じげん)、一面白煙に包まれる
不死弧(ふじこ)「どうだじげん、やったか?」
慈幻(じげん)「やったかだって当たりまえじゃねーか、これだけぶちこみゃあ
並みの人間なら 木っ端微塵・・・」
だが白煙が晴れたその向こうには無傷の ま~ゆ・ネーダーが裸でたっていた
不死弧(ふじこ)「いっ生きてるのか?」
慈幻(じげん)「・・・まさかっ、そんな」
ネーダー「うっふ~ん」
白煙の中から出てきたま~ゆ、振り返り お尻をみせる
不死弧(ふじこ)「・・何の真似だ」
娯依門(ごえもん)「ここでストリップでも、はじめるつもりか?」
「はっはっはっは、こりゃあいいや」
そう言って笑う土蜘蛛たち
ドキューン ド℃-ute ンド℃-ute ン、バババババババババァ
お尻からレーザー光線を発射する ネ~ダー
うわあああああああ、ぎゃあああああああ
ドカーン ボカーン ズバババーン
酒屋が粉々に吹き飛び その中からま~ゆ・ネーダーが無表情で出てくる
「うっうっ うわああ、きゃあああ」
その光景を偶然見ていた浮浪者が、大慌てで逃げていく
ヒヒ~ン
酒屋の前に止めてあった、白馬にまたがり、去って行く ま~ゆ・ネーダー
坐糞虞流(ザブングル)「くっ悔しいです」
瓦礫の中から 坐糞虞流(ザブングル)が起き上がり、一発ギャグをやって
倒れる。
N『かつて幕府や源頼光を敵に回しさんざん苦しめた土蜘蛛たちは
謎の 人造人間(ヒューマノイド)ま~ゆ・ネーダーによって
一瞬にして全滅したのであった。』